お買い物こちら

キーワード検索

店長ブログ

ラフジュ店長が疑問にお答え!「これからリペア予定品」について

いらっしゃいませ、こんにちは。
ラフジュ工房の店長、岩間守です!

今回の店長ブログは、

気になる商品に「これからリペア予定品」という青いタグが付いていたけど、これって何?

というお客様の疑問に、店長である私が直接お答えいたします!!

【全部読む暇のない方へ。要点ざっくりまとめ】

① 「これからリペア予定品」とは?
リペアリクエストをいただいてから修理する商品です。

② どんな仕上がりになるの?
元々の味わいは残しつつも、綺麗で使い勝手抜群の仕上がりになります!

③ 注文方法は?
商品をカートに入れて注文画面へ進み、お客様情報を入力

お支払い方法は「ゆうちょ銀行」を選択

備考欄に「高品質リペア希望」と入力して「ご注文を確定する」をクリック

④ リペアにかかる時間は?
リペア期間の目安は、
・通常期 : リクエストを受けてから約1~2週間ほど
・繫忙期 : リクエストを受けてから約3週間ほど です。

⑤ リクエストしたら絶対買わないといけないの?
仕上がりにご満足いただけなかったら、キャンセルでも全く問題ありません!

「これからリペア予定品」って何?

「これからリペア予定品」は、読んで字のごとくこれからリペア(修理)して綺麗に仕上げる商品です。

お客様にリペアのリクエストをいただいてから、リペア作業に入ります。

ですから、商品ページに掲載されている画像はまだリペア前の状態。使用感もあるし、台車に乗ったままのものもあるけれど、そこはご愛嬌ということで…!皆さんのお手元に届くころには、しっかりときれいな状態になっているのでご安心ください。

どうしてリペアする前の状態で出品しているのかというと、それによってお客様の選択肢が広がると考えたからです。

大量生産の家具ならいざ知らず、特にアンティーク家具はほとんどが一点もの。
ドンピシャで「これだ!」というお気に入りに出会えるなんて、そうそうないことだと思います。

ラフジュ工房では、以前は一点一点綺麗にリペアしてから出品していました。
でもそれだと、

倉庫にはまだまだたくさんの商品が眠っているのに、リペアしてないから出品できない

お客様の目に触れるのは、限られたリペア済み品だけ

ということになってしまうんですね。

・お客様は欲しい商品に出会えない(実はドンピシャの家具が倉庫にはあったのに!)
・ラフジュはお客様に買ってもらえない(倉庫で眠っている商品がサイトに出ていれば売れたのに!)

こんなの、せっかくサイトに来てくれたお客様にとっても私たちにとっても、非常にもったいない。

だったらもう、リペアする前の多少汚い状態でもとりあえず仕入れたら出品する。
そして、リペアリクエストをいただいたら都度修理する。
そんな仕組みを作ってしまおう!と思い立ち、今に至ります。

これなら売れる可能性の高い商品から優先的にリペアできるので、業務も効率良くどんどん回せます。リペアリクエストのシステムは、お客様と我々、お互いにとってプラスになる画期的な仕組みだと自負しています。

本当にきれいに仕上げてくれるの?「高品質」ってどのくらい?

そうは言っても、詐欺だったら怖いな…。画像のままの汚い状態で届くなんてのも、ネット通販ならあり得る話だし。

はい、お客様が心配されるのも無理はないと思います。

何を隠そうこの私も、若かりし頃ネット通販でアンティークの関西水屋箪笥を買い、手痛い失敗をしたことがあります。
今よりお金も無い中、必死に働いて買った念願の水屋だったので、あのときは本当にショックでしたね…。
(そんな私の経験談はこちら⇒「店長からのごあいさつ」)

鋭い方はもうお分かりかもしれませんが、実はそのときの失敗経験を踏まえて生まれたのが、このラフジュ工房なんです。

だからこそ、絶対に安心して買い物ができるネットショップを目指していますし、決して詐欺のようなことはしません!

当店のリペアのレベルがいかほどのものなのか、参考にしていただきたいのが「高品質リペア済み品」というピンク色のタグが付いた商品です。

これらはすでに当店でリペアを行った商品たち。
ご購入いただいたお客様からも、「サイトの画像と変わらないイメージ通りの家具が届いた!」と嬉しいお言葉を頂戴しています。

「これからリペア予定品」も、リペアをしたらこのくらい綺麗になると思って間違いありません。

実際に見比べてみるとこんな感じです。
左は仕上げる前の状態、右は高品質リペアを施した状態ですね。

もうちょっと近づいてみると…

その違いは一目瞭然。
天板の擦れや傷が、すっかり綺麗になっています。

足元も抜かりなし!

もちろん見た目の綺麗さだけでなく、引き出しや建具の開閉、天板の補強、椅子のぐらつきなども丁寧にチェックし、綺麗で使いやすく仕上げています。

注文のやりとりが面倒くさくない?簡単に注文できる?

綺麗に仕上げてくれるのは分かったけれど、注文の手間はどうなんだろう?簡単に注文できるのかな?

これもご安心ください。

やることは、

リペアしてほしい商品をカートに入れて注文画面へ進み、お客様情報を入力

お支払い方法は「ゆうちょ銀行」を選択
(この時点では購入確定ではないため、仮として「ゆうちょ銀行」をお選びいただいています)

備考欄に「高品質リペア希望」と入力して「ご注文を確定する」をクリック

たったこれだけです!

流れとしては、

お客様からリペアリクエストが入る

ラフジュが綺麗にリペアする

完成したらお客様に仕上がりの画像を見てもらう

仕上がりにご満足いただけたら購入確定

支払い

商品出荷&お届け

…と、めちゃくちゃシンプルで、面倒くさい手続きは一切ありません。

また、ネットに不慣れな方はお電話やFAXでのご注文も承っております。普段のお買い物と同じように、ぜひお気軽にご連絡くださいね!

後々、追加料金を取られることはないの?

リペアした後に「リペア代」とかなんとか言って、余計にお金を払わされるんじゃ…?

なんて、どーしても心配が拭えないそこのあなた。

「これからリペア予定品」は商品ページ記載の価格にリペア費用も含まれています。
ですから、後になって追加で請求がくることはありません。

先ほどもお話ししたように、ラフジュ工房の目指すところは安心して買い物ができるウェブショップです。

商品の価格は信頼に直結する部分ですし、お客様から見て「この商品はいくらなのか」がひと目で分かるようにしてあります。

ただし!例外として何らかの加工希望をいただいた場合には、その限りではありません。

例えば、「チェストの取っ手をこれじゃないのに変えてほしい」「ペイントしてほしい」など、商品を自分好みにアレンジしたいこともありますよね。
そういう場合は通常の高品質リペアにプラスα、手を加えることになるため、加工費の見積もりを取る必要があります。

見積もり金額にご納得いただけた場合、お客様には商品代金・加工費・送料の合計をお支払いいただくことになりますので、ご了承ください。

どれくらいの期間で仕上がるの?

リペアが終わるまでにはどのくらい時間がかかるんですか?まさか、待っても待っても商品が届かないなんてことはないですよね?

「これからリペア予定品」はリクエストをいただいてからリペアするため、仕上がりまでは正直時間がかかります。

目安としては、

・通常期 : リクエストを受けてから約1~2週間ほど
・繫忙期 : リクエストを受けてから約3週間ほど

といった感じです。

(※上記目安には休業期間は含まれません。GWやお盆・年末年始の長期休業の前後などはさらにお時間をいただきますので、予めご了承ください。)

こればっかりはもう、後のお楽しみということで、気長にお待ちいただけたらありがたいです!

すみません、どうしてもこの日までに欲しいんですけど。

それでも、もし事情があってそんなに長く待てない!という場合には、一度ご相談ください。
状況によってはリペア期間の短縮が可能なこともあるので、一旦確認させていただきます!

高品質リペア後の商品がイメージと違ったら、キャンセルできる?

はい、できます!

「これからリペア予定品」は、なんと商品が仕上がってから買うか買わないか選ぶことができるんです。

リペアリクエストいただいたお客様には、リペア完了後に再撮影した画像をご確認いただきます。
そこでもし「思ってた仕上がりと違うな…」という場合には、購入を見送っていただいて構いません。

さらに、この時点での見送りであればキャンセル料金等も一切発生しません!

キャンセルされた商品は再出品して、他のお客様に買っていただけるのを待つのみ。商品には絶対の自信があるし、それにうちは一点ものを扱っているので、在庫はすべて財産になるんです。いつか必ず売れるので、リクエストが入ったら直して、それでキャンセルということになっても全然問題ないんです。

なお、商品出荷後はキャンセルではなく返品での対応となります。
お客様都合による返品の場合の流れなどはこちらで案内していますので、ご参考ください。
>>「お客様のご都合による返品の場合」

キャンセルした後に営業の電話がきたら嫌だな…

お問い合わせや注文をすると、その後も営業の電話がかかってくることがあって、それが嫌なのよね…。

その気持ち、本当によく分かります!!

「これからリペア予定品」は先ほどお伝えした通り、商品が仕上がった後に購入するしないを選択できます。

だからこそ、一度キャンセルしたら類似商品の営業の電話が来たりして…なんて嫌な想像もしてしまいますよね。

でも大丈夫です。
ラフジュ工房から電話などで営業をかけることはありません!

ですからどうか営業の心配はせずに、質問でも相談でも気になることはなんでもお気軽にお問い合わせください。

ちょっと相談してみてやっぱり買わない、でも良いんです。
何より、心配なこと、不安なことを払拭して買い物できることが一番

ラフジュではいつでも、専門のカスタマースタッフが親切丁寧に対応させていただきます。

最後に

さて、「これからリペア予定品」についての心配や不安は解消されたでしょうか?

何度も言いますが、当店は

ウェブショップでもとにかく安心して買い物を楽しんでほしい!

ネット通販だからと言って普通に買い物が楽しめないのはおかしい!

欲しい商品がちゃんと買える通販サイトを作りたい!

そういう思いでやっています。

「これからリペア予定品」のこと以外でも、疑問点や不安なことなどあればどうぞお気軽にご連絡ください。
私どもに答えられることなら、なんでもお答えいたします!

RECOMMEND ITEMSあなたにおすすめのアイテム

RAFUJU MAG RECOMMEND POSTS関連している記事

お買い物はこちら