和製アンティーク 昭和中期 紫檀(シタン)材 透かし彫りが目を引く上品でモダンな佇まいの飾り棚(茶棚、戸棚、収納棚)(R-056155)です。
昭和中期につくられた
高級感のある佇まいが魅力の飾り棚です。
世界三大唐木の一つである
紫檀(したん)材を使用した贅沢な逸品で、
赤みがかった深みのある色合いが
上品な雰囲気を醸し出しています。
すっきりとしたシルエットながら、
戸や引き出しに施された溝彫りのような意匠が
アクセントになっていますね。
畳の和室にはもちろん、
和モダンスタイルのリビングや
書斎に取り入れてもお洒落ですよ。
シックで上質な魅力あふれる佇まいは、
旅館や飲食店などの店舗演出にもご活用いただけます。
扉、引き戸、引き出しともにスムーズに動きます。
棚板は取り外しできます。棚幅サイズのものが1枚の作りです。
ダメージが少なく、アンティーク品として高品質なお品です。
使用上問題のあるダメージはありません。
■引き出しの内寸 上から 深さ75・80mm/幅330mm/奥行265mm
■棚の高さ (左)上から255・275・140・205mm/(右)上から175・420mm
■棚幅 (左)上から260・370・370mm/(右)上から460・345mm
■棚の奥行 (左)上から270・205mm
■棚底の奥行 (左)上から320・290mm/(右)上から220・320mm
■重量 約21kg
サイズは計測する箇所によって数mm(突起などがある場合は数cm)前後いたします。
設置場所や収納するものは余裕をもってお考えいただくか、改めて正確に計測いたしますのでお申し付けください。
