お手持ちの家具・建具リメイク実績
こちらはお客様のお手持ちのお品をリメイクしたものです。
お持ちの家具や建具のリメイクをご検討いただく際、参考としてご覧ください。
※参考事例のご紹介となりますので、現品はございません。
システム上在庫は99となっており、カートに入れて購入画面に進めますが、実際にはご購入いただけません。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
※表示価格は、リメイクをご依頼いただいた当時の参考価格です。
あくまでも参考としてご覧ください。
リメイクについてご不明な点等ありましたら、お気軽にお問い合わせください。
専任のカスタマーサポートスタッフがご対応いたします。
【加工内容】
お客様持ち込みのお仏壇をお持込み頂いたお仏壇(主に上段)を利用して、コンパクトなお仏壇にリメイク
◆リサイズ:W680×H700×D360(mm)
・設置予定の各仏具サイズ
掛軸(ご本尊様):H380×W180(mm)
位牌1:240×115×50(mm)
位牌2:250×135×55(mm)
位牌3:23×115×50(mm)
位牌4:235×115×45(mm)
木像:160×130×90(mm)
◆扉の構造について:2枚観音開き、格納式
・表から見ると4枚に見える、観音開き式の扉へ加工
・表側にりんご型、裏側に格子、間にすりガラスを挟み込む構造
・りんご型の飾りの立体部分は外し、フラットにして使用
・扉を格納した場合、地袋の框サイズを考慮し、本体より飛び出るサイズを80mm以内に留める
・格納式にするにあたり、金属レールを使用
◆台輪部分について
・お送り頂いた画像を参考
・本体よりスリムな台輪はNG
・現状の台輪を加工する為、使える材料を選定しながらデザインを決定
◆背板について
・背板の生地の張り替えは行わず、現状の物を流用する為、拡張後のサイズに背板をリメイク
◆内部装飾について
・青色箇所はLED照明の設置とコード逃がしとの兼ね合いを考慮した上、作業中に残せると判断した場合はなるべく残す
・装飾についても使用可能と判断した場合はなるべく残す
◆欄間の移設について
・家紋入りの欄間は、「2段目の棚板」と「底板」との間に移設
◆照明について
・天板裏にLED照明を設置
・コンセント位置を考慮して本体より左側よりコードを逃がす
◆セパレート部分(内壁)について
・扉格納部の内側はセパレートさせず、少しでも拡張部分を少なくする
◆作業台について
・作業台(出し入れ可能)を残す