中古 美品 岩谷堂箪笥 力強い杢目とあられ金具が上質な和を演出する飾り棚(茶棚、収納棚、戸棚、違い棚)(R-069734)です。
『これから高品質リペア予定品』は写真の状態より綺麗で使いやすく仕上げたうえでお届けします。
長い時間をかけ多くの職人たちの手によって発展してきた伝統民芸家具、「岩谷堂箪笥」の商品です。
くっきりとした力強い杢目が印象的で存在感を放ちます。
違い棚と上下に分かれた戸棚や引き出しがあり、茶器やコレクションを飾りつつ、しっかり収納ができて使い勝手が良いです。
岩谷堂箪笥の特徴でもある隅金具や取っ手にも細かな意匠が施されており、繊細な雰囲気も漂わせる上質な逸品です。
風格ある和モダンスタイルを作れて、リビングはもちろん、店舗用としてもおすすめです。
棚板は取り外しできません。
ブランド
岩谷堂箪笥
江戸時代中期より続く歴史がある「岩谷堂箪笥」。時代に流されることなく伝統を守り、受け継がれた確かな技術で作られた家具は、近年では国外からも注目されている。
「手打ち彫り」と「南部鉄器」の金具と、木目の美しさを際立たせる漆塗が大きな特徴。手打ち彫りの立体的な絵模様の金具は、家具全体に重厚感を出しており品格と伝統技術を感じられる。
現在も三尺、三.五尺の箪笥を基本に、衣装箪笥や茶箪笥、座卓など多くの伝統美溢れる箪笥を生産している。
1.重厚感ある和の雰囲気
堅牢な造りと金具のデザイン、力強い杢目が格好良い商品です!
芸術的な南部鉄器の金具がとても豪華で、触れる度に贅沢な気分を味わえますね!
2.部屋を飾りつつ隠す収納も
オープン棚部分には茶器や民芸品などのコレクションを飾り、引き出しや戸棚には小物をしっかり収納できる使い勝手の良い造り。引き出しはA4サイズが入るので、散らかりがちな書類をまとめておく場所としてもおすすめです!
3.経年で増す深み
歴史と確かな技術力を持って作られた岩谷堂箪笥の家具は、長く使っていく中で光沢や金属の深みが増していき、味のあるものになっていきます! ぜひ長く愛用して欲しい逸品です。
■引き出しの内寸 各 深さ75mm/幅235mm/奥行300mm
■棚の高さ (上段)225mm/(中段)左 上から 各175mm/右365mm/(下段)280mm
■棚板の奥行 265mm
■棚底の奥行 (上段)270mm/(中段)左右 各350mm/(下段)320mm
■棚幅 (上段)全幅805mm /(中段)左 上から570・540mm/右255mm/(下段)左右 各250mm
■重量 約27kg
サイズは計測する箇所によって数mm(突起などがある場合は数cm)前後いたします。
設置場所や収納するものは余裕をもってお考えいただくか、改めて正確に計測いたしますのでお申し付けください。
これから高品質リペア予定品
